ドワンゴを退職(転籍)しました

あけましておめでとうございます。2020 年 1 月 1 日付けで、株式会社ドワンゴとの雇用関係を終了し、株式会社 KADOKAWA Connected (KDX) に転籍することになりました。 昨年 4 月に KDX が立ち上がったとき、わたしのいた部署がまるごと KDX に移管され、そ…

ABC138

むっちゃ冷えたときに貼る画像を用意して臨んだけどあんまり冷えなかった(ちょっと冷えた)。

ABC136

椅子温め界の tourist。

ABC135

そろそろ青くなりたい。

ABC131

こないだ Dinic 作り直したので、最小カットやるだけみたいな問題来てくれ〜〜〜

ABC129

桁 DP 書けないマンです。

AGC034

AB 解いたら帰る。

M-SOLUTIONS プロコンオープン

ARC 級ってことは鑑賞問ばかりでは・・・と思ったけど 100-200-500-500-600-1000 なら 4 完ぐらいいけるんでは。参加。

ABC128

新はてなダイアリー、自動移行に任せたせいなのかドメインがあんまりかっこよくない感じになっていた。変えようかなと思ったけど、もう今の記事へのリンクを張っている人たちがいるみたいなのでこのままにしよう。

AtCoder Beginner Contest 127

せめてパフォーマンス 1600+ は維持したい。できれば 2000+ ぐらいまで狙っていきたいところ。

AtCoder Beginner Contest 126

そろそろコーディング力の衰えを感じる歳になってきたので、ここらで競プロに復帰してみようと思いました。脳トレです。

問題の解き方

この記事は Competitive Programming Advent Calendar 2014 のために執筆されました。 前書き window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.cre…

競技プログラマが知るべき97のこと (01/97)

この記事は Competitive Programming Advent Calendar Div2012 のために作成されました。競技プログラミングを長年やっているうちに、「これを実装するときにはこう書くと楽」とか「問題文を読んでもアルゴリズムがさっぱりわからないときにはこう考えるとい…

競技プログラマが知るべき97のこと (01/97)

この記事は Competitive Programming Advent Calendar Div2012 のために作成されました。競技プログラミングを長年やっているうちに、「これを実装するときにはこう書くと楽」とか「問題文を読んでもアルゴリズムがさっぱりわからないときにはこう考えるとい…

立命館合宿

参加してきました。楽しかった!久しぶりに競技プログラミングを堪能しました。運営の皆様ありがとうございました & お疲れさまでした。以下参加記録。

DPの話 (追記)

前回の記事に対してみやむーさんから素晴らしい反響を頂いたので、こちらにレスポンスする形で追記してみます。そもそも前回の「DPの話」は、こちらのエントリと内容が全く同じなのでした。全然気付いてなくてごめんなさい・・・。 ループのメリットとメモ再…

DPの話

この記事は Competitive Programming Advent Calendar のために作成されました。「DP (Dynamic Programminng: 動的計画法) がよく分からない」というつぶやきをよく目にします。何から何まで分からないというわけではないけど、 「こういうDPをすれば解ける…

パソコン甲子園2011 本戦

2日間ボランティアとして働いてきました。選手・スタッフの皆さん、お疲れさまでした。さて、プログラミング部門の第 6 問が物議を醸しています。 http://d.hatena.ne.jp/semiexp/20111105/1320495854 http://topcoder.g.hatena.ne.jp/JAPLJ/20111106/132058…

計算機クラスタ構築メモ

計算機クラスタを構築することになりました。私の研究室には数値シミュレーションのための計算機クラスタがあるのですが、数年に渡る使用の結果、パッケージやライブラリの管理が煩雑になってきました。正確に言えば、今までまともに管理してこなかったツケ…

Beta Round #71

ir5 & rng回。もふもふ。

するめタイマー version0.16

配点を直接入力できるようになりました。 "Point: " の左側のチェックボックスで切り替えられます。これで荒ぶる Petr が 1048576 点問題を作り始めても大丈夫!

するめタイマー version0.14

早速SRM495で使おうとしたところ、275 - 500 - 975という予想外の変則配点セットだったので涙目になりました。修正修正。

するめタイマー

先程のSRMでも、私は実装が遅くて残念だと思いました。むしゃくしゃしたので、勢いでSRMで問題を開いてからの得点の減少を表示するiGoogleガジェットを作ってみました。これで実装の遅い私は自分自身にプレッシャーを掛けられるに違いありません。使用方法は…

hos' Xmas Contest 2010

研究室から参戦しよう 大学まで歩いても十分間に合う時刻に家を出る 雪がひどくて全然進めない 駅前からバスに乗ろう 毎時40分に駅前発だったよね ダイヤ改訂されてて乗り過ごした... 次のバスは15時 歩くか... 30分遅れで到着。 Imo Judgeが503 仕方ない、…

AOJToolkit

AOJ

公開しよう公開しようと思ってうっかり忘れていたスクリプトをついに公開する運びとなりました。

JAG Regional Warmup

ネタバレ注意。

[Contest] 2010 AUT ACM-ICPC Local Contest

UVa

チームで出るということになってたので大学に集合。 みんなどこにいるんだろ?とりあえずコーチの部屋に行ってみる。 「『今日は台風が近づいてるから個人戦』ってメールしたよ?」 え。そんなメール届いてない・・・。 コーチのメールを確認させてもらった…

JAPLJ Contest

寝起きでコンテストに出るのは良くないと思いました。

UVa 10593: Kites

見事なスパゲッティが茹で上がったので、さらしてみたくなりました。

SRM484

解ける問題を落とさないようにはなってきたけど、解けない問題が多いのと、解くのが遅いのが困ったものです。